200X/00/14 アクセスカウンターを設置して覗いた方のログも取っちゃいましょうって感じ(*^^*ゞ 簡単です、POST以外で訪問した人は(見に来た人は)環境変数でログとっちゃって、 そのログ番号を表示するだけです・・・(⌒^⌒)bうふっ やってみたらめちゃ簡単でした(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ヤッター! ちゃんとしたものではないので、リロードするとカウンターがUPしますが、これがまた、書きこみした後だとちゃんと?カウントしません(*^^*ゞ あぁ〜ダンダン理解が深まってきたけど・・なんか??ダラダラとカッコ悪いプログラムだなぁ(*^^*ゞ明日からは、も少しまとめるように書きなおそうっと(⌒^⌒)bうふっ いちいちPOSTとGETを分けるので、時間所得もしたかったから長い(−−; カウンター表示だけならもっと短いだろうなぁ・・ いちいちデータを呼びだして、変数名書き換えてまたまた書き換えてって・・・ダサダサだぁ〜 でも・・・ちゃんと機能するから私は満足なんだなぁ(⌒^⌒)bうふっ if ($ENV{'REQUEST_METHOD'} ne "POST") { $ip = $ENV{'REMOTE_ADDR'}; $reurl = $ENV{'HTTP_REFERER'}; $host = $ENV{'REMOTE_HOST'}; $bura = $ENV{'HTTP_USER_AGENT'}; ( $byou, $hun, $ji, $hi, $tuki, $toshi, $you ) = localtime( time ); $hyouji = sprintf( "%04d年%02d月%02d日",$toshi + 1900, $tuki + 1, $hi ); $youbi = sprintf( "(%s)", ( "日", "月", "火", "水", "木", "金", "土")[$you] ); $jikan = sprintf( "%02d時%02d分%02d秒", $ji, $hun, $byou ); $suuji = "./suuji.txt"; open(SUUJI, "+<$suuji"); @suuji = <SUUJI>; $kau = $suuji[0] +1; $suujidata = $kau."\t"."\t".$hyouji."\t".$youbi."\t".$jikan."\t".$ip."\t".$reurl."\t".$host."\t".$bura."\n"; unshift( @suuji, $suujidata ); seek( SUUJI, 0, 0 ); print SUUJI @suuji; truncate( SUUJI, tell( SUUJI )); close( SUUJI ); } ここにPOSTでのプログラムが有ってHTML吐き出し部分に追加 #カウンター表示部分 $suuji = "./suuji.txt"; open( KAUNTA, "$suuji"); $kaunta = <KAUNTA>; ( $aa, $bb, $dd, $ee, $ff, $gg, $hh, $ii ) = split( /\t/, $kaunta ); close( KAUNTA ); print "<font color='blue'><b>$aa</b>.人目の訪問者です。</font>" カウンター設置で、書きこみ以外の人の訪問ログも取っちゃいます(*^^*ゞ だから??どうしたってか?? |